もう少ししがみついていかないと、おれ。
最近、どんどん音楽について遅れていくので、意識して何かと音楽番組等を見聞きするようにしてるので、この間飛行機に乗ったときも国内ポップミュージック番組を聴いていたら、なんか聞き馴染みのある旋律(?曲の一部。なんて言うんだ?)が聞こえてきた。
でも、すぐ知らない曲になった。
しばらくすると今度は聞き馴染みのある声が。
斉藤和義。
歩いて帰ろう。
こんなところで聞けるとは~。
と思っていたらまた知らない曲に。
最近流行の日本的歌ラップ(?これもなんて表現すればいいんだ?すでにジャンルとして確立されている気がする。)に早がわり。
最後まで注意深く聞いていたら、"ナイス橋本"が"歩いて帰ろう"を大胆にサンプリングした"マイ★フレンド"という歌だそうで。
サンプリングなのか?こういうのも。
う~ん、相当時代に取り残されてるのかも、俺。
« Mardi Gras | Main | 青葉 »
「音楽」カテゴリの記事
- oasis(2009.03.25)
- FirstCollection(2008.06.04)
- since77(2008.07.16)
- もう少ししがみついていかないと、おれ。(2008.04.22)
- Fashion Nugget(2006.10.01)
Comments
なんだか”聴き易い”曲が多いような気がするのは流れから外れてるせいかなぁ
聴き易い故に印象に残らなかったり。
どうなんだろうね。
Posted by: am | 2008.04.22 13:58
いやでも、確実に音楽を聴く姿勢は年とともに変わってるよね。
個人的には何かがっつかなくなったと言うか、いいものに出会えたら、ラッキーみないな感じ。
そうすると、"聴き易い"系のはほとんど道ですれ違った通行人みたいな印象。
ってか、印象無しってことか。
Posted by: B | 2008.04.23 13:23