ヨーロッパGP
スペイン、ヴァレンシアでの初開催、ヨーロッパGPは、マッサのポールトゥーウィン&ファステストの完勝でした。
いや、前線のラスト3周までの勢いをそのまま持ち込んだ感じ。
対照的にライコネンはピットストップミス+エンジンブロー。
前線のマッサと大体同じくらいのタイミングでのブローだったけど、違うのはその時の順位が1位と6位。
予選から全く良いところが無い状態がここのところずっと続いていて、"モチベーション低下←→今期限りで引退"なんて噂に信憑性を与えちゃってる。
そのライコネンの派手なリタイア以外は特に気を引くシーンも無かった今回のGP。
ハイスピード公道バトル+オーバーテイクしやすいサーキットと言うことで、戦前は乱戦予想がされたりしていたけど、かなり落ち着いたレースだった。
強いて言えば、ヴェッテルの6位入賞か。
今回は親玉レッドブルも置き去りにしての入賞で、来期のレッドブルでの走りに期待を持たせてくれる。
うまくいけば、ハミルトンをしのぐスタードライバーになるんじゃないかなぁ。
ハミルトンよりもファンに愛されそう。
(まぁ、個人的にヴェッテルの様なドライバーが好きなだけだけど。今までドイツ人ドライバーで良いなぁって思った人は居なかったので、分からないけど)
日本の星、中嶋一貴は1週目にアロンソに追突して、レースは台無し。もちろんノーポイント。
これで、チームメイトのニコにポイントで1点置いて行かれ、さらにトロロッソのヴェッテルにも逆転されちゃった。
後半戦、まずはいつも惜しい惜しいでおわってしまう予選をなんとかしないと、今後も厳しくなりそう…。
次は、名物コーナー"オー・ルージュ"をようするスパフランコルシャン。
去年はここでフェラーリが速さを見せてワンツーしているので、選手権争いをもっとおもしろくしてくれることを期待っ!
« みんみん | Main | ユーザーインターフェース »
「F1」カテゴリの記事
- ハイドフェルドがシンガポールから可夢偉のチームメイトに‼(2010.09.14)
- 小林可夢偉、ザウバー残留!(2010.09.01)
- F1オーストラリアGP(2010.03.31)
- F1バーレーンGP(2010.03.16)
- ジェシカ(2009.08.13)
Comments
This design is incredible! You most certainly know how to keep a reader amused. Between your wit and your videos, I was almost moved to start my own blog (well, almost...HaHa!) Excellent job. I really loved what you had to say, and more than that, how you presented it. Too cool!
Posted by: plazma lcd audiostereo | 2014.06.11 13:59