中国GP
終わりましたね。
ハミルトン、マッサ、ライコネンと久々のTOP3、だそうで。
いや、見られませんでした、ぶっ倒れてて。
ニュースを見てると今年はハミルトン最年少チャンピオン獲得で落ち着きそうですね。
と言うことで、心はかなり来年へ。
来年以降、このごろ憂慮されているのがエンジン問題。
会合を終えたFIAの代表であるマックス・モズレー会長とFOTAの代表であるルカ・モンテツェモロ氏(フェラーリ)とは、「われわれは2009年、そして2010年におけるF1コスト削減について劇的な合意に達した」と、胸を張ってみせた。(FMotorsports F1: FIAとFOTA、2009年からのコスト削減案で劇的合意)
と言うことで、なんとかワンメイクという最悪の事態は避けられそうな感じです。
来年は、
・1エンジン3レース
・カスタマーエンジンの供給増
・現行レブリミット(19000回転)減少
それから気になるのはドライバーラインナップですが、日本GPでそこに居ないにも係わらず多くのファンが押しかけた佐藤琢磨がテストしたトロロッソにちょこちょこと動きが出ているようです。
S.ブエミ、来季やはりトロ・ロッソ入り?(FMotorsports F1: S.ブエミ、来季やはりトロ・ロッソ入り?)
ただ、最終的な発表は11月になるそうで、結局シーズンが終わってみないと何ともわからない状況で、たぶんまだチームも悩んでいる状態じゃないのかなぁ。
それから、アロンソに関する噂も色々とまだ出てるみたいで、ライコネンとのトレード説が根強いですね。
ホンダ移籍と同じくらい無いと思うけど。
こちらはもう決まっていてブラジルGP終了後に発表するとアロンソ自身が言っています。
今年はザウバーが後半息切れ気味でおもしろさが半減してしまったので、ルノーでもザウバーでもトヨタでもいいので、最初から最後までチャンピオンシップを掻き回して欲しいです。
« やる気を出したら負け | Main | 疲れたぁ »
「F1」カテゴリの記事
- ハイドフェルドがシンガポールから可夢偉のチームメイトに‼(2010.09.14)
- 小林可夢偉、ザウバー残留!(2010.09.01)
- F1オーストラリアGP(2010.03.31)
- F1バーレーンGP(2010.03.16)
- ジェシカ(2009.08.13)
Comments