SMS
7月から解禁になった他社間SMSの送受信。
softbankから他社へは、3.15円/通なんですね…。
palmを買収したHPからWebOS搭載の端末が3種発表されました。
HP、WebOS搭載の最新型スマートフォンとタブレット端末を発表(動画付き) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
TouchPadとPre3とVeer
この中でVeerがすごく気になっています。
クレジットカード大の大きさと言うところが気になっています。
iPhoneを使ってて思うのは、やはり携帯端末でPC並のことは出来ないと。
それなら、そんなに大画面は必要ないんじゃないか?と。
そう思っていたところに、前々から気になっていたwebOSでの新機種。
スライド式キーボードは個人的には必要ないので、もっと薄い筐体で日本発売されないかなぁと密かに思っています。
出来れば、iPhone2年縛りが終わる1年後くらいに。
AppleのWorld Wide Developers Conferenceが行われ、新型iPhoneが発表されました。
今年の初め頃、嫁が買って、じきにsoftbankにしないといけないなぁと思いながら、その頃から新型iPhoneが今年中に発売?という噂があったので、我慢してました。
このブログの検索ワードランキング、アクセス数が少ないことを如実に表す様な結果になってるけど、何それ?って言葉も結構見かける。
それで、そこから逆に検索することになったり。
いくら検索しても、どうしてそれがランクインしているのか分らずに、もやもやと2,3日を過ごす羽目になったり。
それにしてもやっぱりWILLCOMがらみが多いなぁ。
最近全然書いてないんだけど。
そろそろ機種変しようかなぁ。
321J。
microSDとカメラ付が気にくわないけど、今の指紋センサーの使いにくさがいくらかでも向上していれば、変えてしまっても良いかもなぁ。
有り得ないけど、nokia * willcomがあるとなぁ、いいんだけどなぁ。
周りにもだんだんと増えてきたなぁ。
「もしもしもしもし」って無駄に言うCMをみてて思ったのだけど、あれは、雄と雌が話している設定だけど、どっちがどっちなんだ?
ぱっと見はプードルが雌っぽいけど、でも実際右の犬(種類が分らない)のおなかを見ると雌だし。
音声と動きを合わせてみると、プードルが雌っぽいし。
しかし、雄と雌って言う漢字は、にわかには見分けが付かないね。
だらだら続いた"携帯"シリーズも完結!
注文しましたよ!WX310J
まだ、物は届いていませんが。
NM502iは、ただいま修理中です。
つなぎの代替機欲しさにdocomoショップ行きとなりました。
代替機、折り畳みなんですが、やっぱり馴染めません。
まだまだ続きます。
まだまだ迷ってます。
また、候補が現れました。
wilcom "TT"
これ、かなりデザインで気に入ってます。
スケール感がわからないかもしれないけど、手のひらにすっぽり収まります。
握ると、手の甲の側からは見えない位の大きさ。
それとアトは、W-SIMに対する期待感。
ま、全く普及せずにおしまいってことも考えられるけど、その時は、素直に機種変すればいいわけで。
という訳で悩みの種は尽きませんが、明日も仕事に行っています。
3連休全部仕事!!
明日は仙台に行って来ま~す。
いろいろと携帯ショップやドコモショップ、ウィルコムショップを回って、結局選択肢としては3つに絞られてきました。
1. wilcom WX310J が発売されそうな1月中旬まで壊れかけのNM502iを使って耐える。
2. NM502iを修理(8,000円、1週間代替機使用)して、取り敢えずdocomoのままで半年位様子を見る。
3. vodafone 702NKII に替えてしまう。
やっぱり、携帯(Palm含め)に求めるものとして、
a. PCとのアドレス帳の同期
b. PCとのスケジュール帳の同期
c. デザイン(二つ折りはやっぱり馴染めないのでストレート)
があって、今は、
・アドレス帳はPCからPalm経由でNM502iと、
・スケジュール帳はPCからPalmと同期してるので、
どうせなら、携帯とPalmを合体させてしまいたい。
あと、デザインを考えると、選択肢としては、上の3つになっちゃう。
う~ん、前にも同じような悩みを持ったような気が。
その時は結局全ては満たされなかったので、現状維持になった気が。
今回もさんざん悩んだ挙げ句、そうなりそうな予感…。
新年あけましておめでとうございます。
どうして、還暦は60歳なのか知ってますか?
干支から来てるんだけど、十干と十二支じゃひとまわりするのに120年かかるのに、どうして60歳でひとまわりになるのか。
そんな事はどうでもいいのです。
携帯が壊れました。
ついに来たかってかんじです、実際。
NM502iにしてから早5年。
カメラが無くとも、画面が小さくとも、白黒画面だども、買換候補に出会わずにここまで来ましたが、おそらくこれを修理しようとすると、機種変更の方が安く付くのは目に見えている(第一、修理自体可能かどうかも怪しい)ので、他のキャリアも含めて、変更を考えております。
今の候補は、
1.wilcom WX310J
2.docomo preminiII
3.vodafone 702NKII
今、使える機能を全て満たす機種はないので、機能の妥協と端末のデザインの折り合いをつけねば。
ま、携帯がない生活を暫く続けるので、携帯やめちゃう!という選択肢も出てくるかもしれないけど、まぁ、有り得ないよなぁ。
Recent Comments